診療内容
MEDICAL
(小児治療・親知らず・義歯(入れ歯))
岡本駅出口 バス10分
宇都宮駅 西口 バス20分
6台(医院敷地内)
お子さんのお口を一緒に育んでいきます
小児歯科では、お子さまに対して無理に治療をしないよう心がけています。嫌がるからといって強引に押さえ付けてしまうと、歯科医院に対する恐怖心を植え付ける可能性があるからです。
お子さまには、歯磨きの練習などを通して少しずつ歯科医院に慣れていただきます。
治療に入ってからも、少しでもお子さまの恐怖心を和らげるために、何をするのか丁寧にご説明したり、器具をお見せしたりしています。さらに、当院は一人で治療を受けていただくことをご提案しています。ご自分の意志で治療を受けきることが、お子さまの成長につながると考えているからです。
また治療後は、症状の再発を防止するために、予防が重要です。当院は歯磨き方法をお子さま・親御さまにご説明して、歯を隅々まで磨けるようにサポートしています。
糸ようじなど、おすすめのデンタルグッズもご紹介しますので、虫歯治療から予防まで、当院にお任せください。
こんな場合はご相談ください
歯を痛がっている
口腔内を診てほしい
口元が腫れている
フッ素を塗布してほしい
歯科医院を嫌がっている
シーラント処置してほしい
大人の歯は上下それぞれ16本合計32本。
その中で一番奥にあるのが親知らずです。
親知らずは痛みを伴ったり、他の歯の成長を損ねたりする可能性があります。当院では精密な診査・診断を行った上で、治療に入ります。
抜歯が必要であれば、事前に歯科用CTで精密な診査・診断を行い、レントゲン画像では分からない神経・血管の位置なども詳しく把握することで、治療に伴うリスクをしっかりと検討することが可能です。診断の結果次第では、症状の改善のために、他の医療機関をご紹介することもあります。
また、歯茎を切開する際の傷口をなるべく小さくして、術後の腫れや痛みを軽減しています。「親知らずを抜くべきかどうか分からない」という方も、一度ご相談ください。
こんな場合はご相談ください
親知らずが生えてきた
歯の頭が少ししか見えない
歯ぐきが腫れて痛い
ものがよくはさまる
親知らずがみがきにくい
親知らずが虫歯だといわれた
保険適用外の治療もございます
健康な状態でご自身の歯を一生使って食事をするのが、最も望ましいことですが、いろいろな事情により抜歯することがあります。
その場合、無くなった歯を放置しておくと、歯並びが悪化したり、健康に害を及ぼしたりする恐れがあります。当院は保険治療に加え、保険外治療(自費治療)の義歯にも対応しております。
患者様によって、お悩みやご希望は様々です。義歯を検討されている方、現在お持ちの義歯に違和感を感じている方はお気軽にご相談ください。
こんな場合はご相談ください
入れ歯が合わなくなり、擦れて痛い
入れ歯を作製後、歯科医院に通っていない
インプラント治療を勧められたが怖い
味が分かりにくく、食事を楽しめない
噛む力が弱くなってきた
自分に合う入れ歯を作りたい
保険治療義歯
ーメリット
・保険適用なので、リーズナブルな価格での治療が可能です。
ーデメリット
・保険外診療で使用する素材に比べ、厚みがあり、熱伝導率が悪いので、違和感を感じることがあります。
ー料金表
・保険治療義歯 保険適応
金属床義歯(保険外治療)
ーメリット
・義歯を支える部分(義歯床)が金属になっており、保険治療の義歯に比べて装着したときの違和感が少なく、食べ物の温度を伝えやすいのでお食事がおいしく感じられます。
ー料金表
コバルトクロム総義歯 | 165,000円 |
コバルトクロム部分床義歯 | 165,000円〜 |
※料金はすべて税別です
ノンクラスプデンチャー(保険外治療)
ーメリット
・透明度の高い素材で作られており、金属のバネを使用せず、ひと目で入れ歯とはわからない美しく自然な義歯です。
特殊な素材により、臭いや汚れが付きにくく、適度な弾性もあるため装着時も優しくフィットします。
ーデメリット
・部分義歯のみで、総入れ歯には対応しておりません。
ー料金表
・スマートデンチャー 部位により異なります、ご相談ください。